近況報告

 寂しいニュースに接してから,しばらく日々の慌ただしさに流されて,ブログの更新が滞ってしまいました。いろいろ書きたいこともあったのに,どう書き始めるべきか考えているうちに時が過ぎるといういつものパターンです。

 さて,ブログの名前を「りん研究室」にしました。URLは「rinlab」を踏襲しますが,後期から専門ゼミナールが始まるので,場合によっては「rinsemi」という表記も出てくる予定です。りんラボかりんゼミかで悩むのも面倒なので,ブログの名前は日本語表記の「りん研究室」にします。「りん研究室ブログ」をどうぞよろしくお願いします。

 少し前にChromebookを手に入れました。

 職場がGoogle App for Educationを採用して本格運用を始めたので,本務に関わる環境はGoogleアカウントでまとめられるように環境構築することにしました。

 そして,学生たちも同様ですから,学生向けの情報端末としてのChromebookを使わせるのはどうだろうと関心が高まったのです。

 実際に使い始めて,そのシンプルさに驚きました。

 特定のアプリケーションの利用に縛られるのでなければ,多くの仕事ははChromebook上で作業することができます。起動が素早く,動作も軽快で,システムの管理も簡便なので,変なストレスを感じることがないのは好印象です。

 Windows10も軽快さを取り戻してなかなか評判が良いですが,まだ始まったばかりのOSですし,ウイルス系の話は依然として無視できません。教育機関での大規模利用においてはGoogle Apps for EducationとChromebookの取り合わせに優位性もあると思います。

 今後もノウハウを貯めていく必要があるだろうと思い,Facebookd上にグループを作ったりしました。いろいろ試していく予定です。

 研究室の動向としては,後期から3人の学生を受け取れることになりそうです。まだ確定ではありませんが,特に問題なければそうなります。

 というわけで,3人なら研究室としてiPadを新規導入して常時使わせるという試みを始められそうです。iPadの教育利用を中心としたゼミ活動というコンセプトで進めようかと思います。