昨年末のご挨拶で書いたように,りんラボは…
・フューチャースクール推進事業
・学びのイノベーション事業
・徳島県デジタルコンテンツ出前講座実施事業
・教育情報化の後先(教育情報化の歴史研究)
・教育フォルダTwitter(教育ニュース見出し収集)
・iOSアプリ開発
といった事柄を手がけている研究室でした。
2012年度が終わり,2013年度が始まります。お世話になった取組みにも一区切りがつくことになります。国と県の事業はともに終わりを迎えましたので,ようやくフリーの身となりそうです。
—
「教育情報化の後先」は,地道に資料集めと基礎データの蓄積に励んでいます。まだ雑多な事象同士を関係づけて流れを描くまでには至っていませんが,基本となる年表づくりに力を入れることが大事かなと思います。
「教育フォルダTwitter」は,その出来事記録という点で立派な研究活動ではあるのですが,一方で教育情報を概観する便利ツールとしても役立っているようです。
現在のところ5700程度のフォローと400程度のリスト購読をいただいているので,合わせて6000程度のユーザーに情報をお届けしていることになります。
教育関係のニュースを拾っては,日付,タイトル,サイト,リンクという形式に揃えてツイートしています。ツイート履歴を閲覧できるTwilogサービスを使うと,簡易な教育情報データベースとして利用することも出来ます。
最近はFlipboardというアプリを使って雑誌風に眺めるのがいいかなと思っています。
—
来年度は,Ruby言語が2.0になったのを機に,RubyとRailというフレームワークを勉強しようかと思っています。Webサービスを開発してみようかと。
教育系のWebサービスがいろいろ立ち上がってはいるのですが,ここは一つ自分もそういう世界を知るために挑戦してみようかと思う次第です。
手頃なデバイスも登場し,Web開発環境も充実してきて,道具立ては揃っています。あとは欲しいと思ったものを実現すればよいだけのこと。残りの人生でもう一回くらい冒険するチャンスをつくるため,仕込みをしておきたいと思います。
—
とはいえ,ここ数年は外部の仕事にかまけて,足下のことが出来ていませんでした。いま一度,自分自身の身の回りに目を向けて,仕事に取り組み直したいと思います。
また今後ともよろしくお願いします。