休日出勤。
細々とした雑務処理と突然舞い込む年度末対応など。それから開局するインターネットラジオ配信局で流す番組コンテンツの準備をしていた。
教育ニュースの日付と見出しとURLを淡々と記録していく「教育フォルダ Twitterアカウント」も更新停滞状態を元の更新頻度に戻すために,もう一度環境を整える。
今週だけでも山のようにニュースが流れたが,それらをすべて補足することは不可能に近い。補足すべきかどうか内容の判断にも恣意性が入らざるを得ない。それでも,かならず「日付「見出し」(出典名)URL」というファーマットに揃えてツイートすることをほぼ10年続けてきた。おかげで後から検索するときに便利だ。
皆さんはbotか何かツールで自動的にやっていると思っているかも知れないが,残念ながら手作業である。いつかは自動化しようと目論みながら,後手に回したまま10年である。情報を「日付「見出し」(出典名)URL」の統一フォーマットに落とし込む作業は,特定サイトから変換する分には難しくないが,多様なニュースソースを縦横無尽に探索した結果からだと,定式化が難しい。それぞれのサイトの流儀の揺れからの変換ルールもコツのようなものが生まれるが,これも手作業だから見えてくるものだったりする。
そうやって日々,教育ニュースに触れていても,こういう話題を共有して議論する機会がない。
確かにSNS上を探し回っていると,ニュースのリンクとともにコメントや感想を発信している人たちもたくさんいる。ニュースサイトのNewsPicksは,商業サービスとしてニュースキュレーションとピッカーによるコメントを集約しているので,コメントや感想を集約する場がないわけではない。Yahoo!ニュースのコメントは,いつだって賑やかである。
ただ,もう一つメタ的に俯瞰する場があってもいいのではないか。
そういう衝動がどうしても抑えきれず,いろいろチャレンジを繰り返してきた。4月から開局するインターネットラジオ配信局は,そうしたチャレンジの最新版である。
ここまでいろいろ下ごしらえをやってきたが,ようやく通常運転的な作業を開始して,気楽な気持ちで続けられるように持っていきたいと考えている。
—
ショッピングモールに出かけて,食品調達。
そういえば新しい元号発表が近づいているので,テレビのニュースはそれ一色?だ。元号自体に意味があるわけではないとはいえ,慣れてきた「平成」が一区切りつくのは感慨深い。